見出し画像

2024年6・7月レポート!

あわくら会館・図書館では、「あつまる、つながる、やってみる、」をコンセプトに、村民を中心に様々な企画やイベントが行われています!

今回は、そんなあわくら会館・図書館の6・7月の出来事をピックアップ!


◎6月イベント

・Feel度 walk &ジェネレーター

6月9日に「一般社団法人みつかるわかる」の市川力さんをお呼びして、Feel度walk &ジェネレーターゼミのイベントを行いました。

午前中は「Feel度walk」
気になるものに、立ち「止」まり「少」しずつ「歩」いて行きながら、自分の心が湧き立つものを写真で撮っていきます。
集めた写真から、気になった一枚を選び、スケッチして「知図」を完成させました!

午後は「ジェネレーターゼミ」
市川さんの実践から「ジェネレーター」とは何かをじっくり考える時間となりました。

自分の知図を発表している様子

・なぜ西粟倉村は消滅可能性自治体を脱したのか

6月12日。村内在住、専門社会調査士の猪田有弥氏による「人口レポートを読み解く〜なぜ西粟倉は、消滅可能性自治体を脱したのか?」を開催しました!
詳しくは以下のnoteでもまとめています!

会場の様子

・図書館・公民館の企画はなぜ"刺さらない"のか

6月17日、図書館サービス計画研究所代表の仁上 幸治さんお呼びして、「図書館・公民館のイベントはなぜ"刺さらない”のか」という研修を行いました。

図書館・公民館の職員さんを対象に、近隣の方から全国からオンラインで計40名以上の方が参加されました。

あわくら会館の職員研修も兼ねて行いました!
研修後の交流会、西粟倉産のジビエ弁当を食べながら、
近隣の公民館図書館さんで交流をしていきます。

◎7月イベント

・手軽に楽しく和菓子作り体験~練り切り”ひまわり”~

7月21日(日)にNestの今井晴菜さんご指導のもと、和菓子作り体験を開催しました。和菓子は日本の伝統的なスイーツで、美しい見た目と優しい甘さが特徴です。
参加された方は、目の前に並ぶ見慣れない道具に、最初は戸惑っていましたが、ひとつひとつの工程を教えてもらい進めていくうちに、道具が手に馴染んできたようでした。親子で参加された家族は、粉をこねる感触や、色付けをする作業に楽しそうに取り組んでいました。
そして、和菓子が完成すると、写真を撮られていて、皆様の素敵な思い出になられたようでした。
今回は、夏の”ひまわり”をイメージした和菓子作りでした。次回は「秋編」も計画中なので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

完成した和菓子です

・くまさんのカードケースを作ろう!

7月27日(土)に池野朝子さんご指導のもと、レザーを使って、カードケースづくりをしました!
今回の体験では、縫製なしで作れるので、参加されたお子様でも簡単に作ることができました。もともと型どってあるレザーで、道具を使って作るので10分ほどでかわいいくまさんの形のカードケースが完成しました。
完成したカードケースに、早速図書カードを入れて見せてくれたお子様がいて、自分だけのカードケースが出来たことが嬉しかったんだろうなということが表情から読み取れました。
革製品を自分の手で作り上げる貴重な体験を通して、参加された方の宝物がまたひとつ増えたことでしょう。

・読書感想文講座

小学生を対象に、夏休みの宿題の一つである『読書感想文講座』を2日に渡って開きました。
まず1日目は、本を選ぶところからです。本を選ぶポイントを司書から伝えました。それをもとに、興味のある本を手にとり、パラパラとページをめくって「これなら読めそう!」と言って決めていました。
選んだ本は、おうちで読んできてもらって、2日目はいよいよ感想文を書く作業です。最初は、頭を抱えて書けなかった子も、学校の先生や司書にアドバイスをもらいながら、本を読んで感じたことを、自分の言葉で書き進めることができました。
この『読書感想文講座』を通して、子どもたちにはインプットしたことをアウトプットする大切さ、楽しさが伝われば良いなと思いました。

・夏のおはなし会

7月31日(水)に、読み聞かせボランティア団体「ぴっぴ」さんによる、夏のおはなし会が開催されました。
参加したのは、幼稚園の子ども達と、学童保育「げんきっこ」の子ども達です。年齢がバラバラなので、時間帯を分けて二部制にしました。
絵本や紙芝居をつかった読み聞かせで、「ぴっぴ」さんの迫真の演技に、みんな惹きつけられていました。
そして、読み聞かせのあとは、幼稚園児向けに手遊びと手品を披露したり、小学生向けにボードゲームをしたりして遊びました。
子どもたちの楽しそうな笑顔や、物語への夢中な姿を見ることができて開催して良かったと思いました。
「ぴっぴ」さんは、毎月第三土曜日に読み聞かせをしてくださっています。
ぜひ、お子様とご一緒に、笑顔が輝くひとときを過ごしにお越しください。

◎出来事

・宮崎県椎葉村に視察に行きました。

ジャングルジムのように編集された書架。
セレンディピティ(=偶然の出会い)が生まれる図書館です。

宮崎県は椎葉村katerieに視察研修に行ってきました!
特徴的な選書や棚づくり、複合施設としての運営方法などなど、とても参考になることばかり!詳しくはこちらのnoteを!

・あわくら図書館に新たな仲間が加わりました!

7月から、あわくら図書館には2人の新メンバーが加わりました。
沖縄県出身の具志堅さんと、西粟倉村の隣町で旧大原町出身の江見さんです。
図書館に遊びに来ていただけたら、スタッフ紹介のポップがありますので、ぜひご覧いただき、新メンバーとも交流してみてください!
今後お2人には、図書館業務や会館の広報業務に携わっていただきます。
あわくら図書館は、新しいメンバーを心から歓迎し、共に成長していくことを楽しみにしています。これからもどうぞよろしくお願いします!

具志堅さん
江見さん